こんな方々のために書きました
- アマゾンプライム会員
- 海外ドラマ大好き!
- アマプラの新作配信予定を知りたい
- 次に見るドラマを探している
アマゾンプライムビデオの新着海外ドラマをお伝えします。9月はどんな新作ドラマが登場するのでしょうか?
そんな皆様に向けて、Amazonプライムビデオの海外ドラマの2021年9月新着情報をあらすじや評価を添えてご紹介します!
海外ドラマファンの方はもちろん、次に見る海外ドラマを探している方や、海外ドラマは見たことないけど見てみたい人は是非ご覧ください。
9月の新作・新着海外ドラマ
Amazonプライムビデオ 9月【配信作品】一覧✨
🔹ザ・マスクド・シンガー
🔹シンデレラ
🔹映画 賭ケグルイ 絶体絶命ロシアンルーレット
🔹弱虫ペダル
🔹007 シリーズ 全24作
🔹BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS
🔹NARUTO -ナルト-(HD版)
🔹ジョジョの奇妙な冒険
🔹くれなずめ— Amazon Prime Video(プライムビデオ) (@PrimeVideo_JP) August 24, 2021
※”Rotten Tomatoes”と”IMDB”の評価は掲載時の数値です。
※情報は随時更新予定。準備中のところはしばらくお待ちください。
1日配信:ブラインドスポット タトゥーの女
全身にタトゥーの入った記憶喪失の女性とFBI捜査官が協力し合い悪を討つ犯罪ミステリードラマ「ブラインドスポット」(Blindspot)。
記憶がない状態で発見された女性。体にはいくつものタトゥーが。しかもこれが犯罪につながる情報犯罪という秘密。意味アリのタトゥーと聞くと、なんだか「プリズンブレイク」を思い出します。
ちなみにこのドラマの主人公であるタトゥーの女性ジェーン・ドウ役の”ジェイミー・アレクサンダー”はマーベル映画「マイティ・ソー」シリーズのシフ役でも有名です。
なおこのドラマはすでにシーズン5で完結しており、今回はそのシーズン4までが公開の様子。ラストシーズンを観たい方は購入が必要そうです…
ブラインドスポットのあらすじ
NYのタイムズ・スクエアで、身元不明で記憶喪失の女ジェーン・ドウが全裸で発見される。彼女は全身がタトゥーで埋め尽くされていた。彼女の正体は?誰がタトゥーを彫ったのか?そして彼女の背中に名前が彫られているFBI捜査官カート・ウェラーとの関係は?カートはチームとともに、ジェーンのタトゥ一の謎を解き明かしていく。
出典:Amazon Prime Video
ブラインドスポットの予告編
ブラインドスポットの第1話を観た感想
あらすじ通りの内容でしたが、彼女が発見された時が「バッグの中に入っていた」というのはちょっと驚きつつ、エスパー◯藤さんをちょっと思い出し、物語に集中できませんでした。私のミスです。
FBI捜査官のカート・ウェラーを演じた”サリバン・ステイプルトン”がかなり無骨な感じで頼りがいがあり落ち着いているため、かなりカッコ良かったです。
正直ドラマの雰囲気は「よくありがちなアメリカの海外ドラマ」、という感じですが、主演の二人がお互いにいい味だしてるので、楽しめる作品だと思います。
公開日 | 9月1日(水) |
---|---|
ジャンル | アクション・クライム |
エピソード数 | 全23話(シーズン1) |
Rotten Tomatoesの評価 | 70%(最大100%) |
IMDbの評価 | 7.4(最大10) |
>>Amazon prime video「ブラインドスポット タトゥーの女 」はこちら
10日配信:ヴォルテール高校へようこそ
舞台は1963年。男子校だったヴォルテール高校が共学になり、女の子が入学してくるというストーリー。
こちらのドラマはフランスのドラマだそうで、俳優陣および言語はフランスのものになっています。よって日本では馴染みのない俳優さんが多そうですね。
なお原題は”MIXTE”でフランス語。英語に訳すと”mixed”となり、日本語では「混ざった」という意味ですね。これは男子校に女子生徒が混ざった、ということを表していると思います。
時代設定が60年代とありファッションも注目ポイントになりそうです。
ヴォルテール高校へようこそのあらすじ
今日は1963年、ヴォルテール高校の初登校日だ。そして今日初めて女子が男子にまざるのだ。共学化となる最初の年は、教師にとっても生徒にとっても驚きの連続となる。
出典:Amazon Prime Video
ヴォルテール高校へようこその予告編
※フランス版です。雰囲気だけどうぞ。
ヴォルテール高校へようこその第1話を観た感想
個人的にはかなり期待が持てるドラマだと感じました。特にいいなと思ったのは以下の2点です。
まず1960時代という時代設定でしかもフランスの話。当時のことでなおかつヨーロッパの高校の話ということで「今後の展開に想像がつきにくい」ところ。正直どうなるのが正解なのかがわからないので最終回まで楽しめそうです。
そしてもう1つは「イケメンが多い」というところ。話のメインキャラクターは女の子ですが、その周りはイケメン多いです。
特に主人公のお兄ちゃん。『学校では他人として接しろ』なんて言ってたくせに、妹がイジメられたら即行相手を殴りに行き退学処分にされそうになります。顔はイケメンだし、行動もイケメンです。
一話当たりも短めで全8話のシーズン1。見やすそうなのでオススメです。
公開日 | 9月10日(金) |
---|---|
ジャンル | コメディ・ドラマ |
エピソード数 | 全8話(シーズン1) |
Rotten Tomatoesの評価 | 未評価 |
IMDbの評価 | 8.0(最大10) |
>>Amazon prime video「ヴォルテール高校へようこそ 」はこちら
17日配信:バック・トゥ・ザ・ラフターズ
オーストラリアのファミリードラマ「Packed To The Rafters」の続編となる「バック・トゥ・ザ・ラフターズ」(Back to the Rafters)。アマゾンプライムビデオのオリジナルドラマとして配信です。
ドラマの内容は、3人子供を持つオーストラリアの一般家庭「ラフター家」の話。両親の結婚25周年記念を境に、子供たち3人が家を出て自立しようとするが…というホームコメディドラマですね。
日本では放送されていなかったようで、全く馴染のないタイトルですが、本国オーストラリアではかなりの人気だったようです。オーストラリアの”Logie Awards”というオーストラリアのテレビ番組に与えられる賞で「最も人気なドラマ」に4年連続で受賞しています。
その続編となる「バック・トゥ・ザ・ラフターズ」。はたして前作がわからない人でも楽しめるのでしょうか…?
バック・トゥ・ザ・ラフターズのあらすじ
準備中
バック・トゥ・ザ・ラフターズの予告編
※英語版です
公開日 | 9月17日(金) |
---|---|
ジャンル | コメディ・ファミリー |
エピソード数 | 全6話(予定) |
Rotten Tomatoesの評価 | 未評価 |
IMDbの評価 | 未評価 |
24日配信:弁護士ビリー・マクブライド
かつて優秀だったが落ちぶれてしまった一人の弁護士のドラマがアマゾンプライムビデオのオリジナルドラマとして配信。「弁護士ビリー・マクブライド」(Goliath)。
こちらのドラマは同じくAmazonプライムビデオの刑事ドラマ「ボッシュ/BOSCH」と似た雰囲気があります。職業は違いますが、骨太な渋い大人向けのドラマです。
今回は最終シーズンとなるシーズン4。今回のシリーズで完結となります。
シーズン3まで見ていたファンにとっては嬉しくも、ちょっと寂しく感じるかもしれませんね。
弁護士ビリー・マクブライドのあらすじ
準備中
弁護士ビリー・マクブライドの予告編
※英語版です
公開日 | 9月24日(金) |
---|---|
ジャンル | 法廷ドラマ |
エピソード数 | 全8話(予定) |
Rotten Tomatoesの評価 | 66~82%(最大100%) |
IMDbの評価 | 8.1(最大10) |
>>Amazon prime video「弁護士ビリー・マクブライド」はこちら
まとめ
気になった作品はありましたでしょうか?最後に配信日とタイトルをまとめましょう。
- 9/1 ブラインドスポット
- 9/10 ヴォルテール高校へようこそ
- 9/17 バック・トゥ・ザ・ラフターズ
- 9/24 弁護士ビリー・マクブライド
おすすめは最終シーズンとなる「弁護士ビリー・マクブライド」。難しいドラマの部類に入りますが、この手のドラマが好きな人はきっと面白いと思います。
おすすめの海外ドラマも紹介しています。お時間ある方はぜひご覧ください。