ニューヨークでレストラン開業…キャストもストーリーも文句なし!だからこそ観たら後悔しちゃうドラマを、一生懸命褒めて貶しました。
ヘロー、オリ(@DeraDrama)です。
有名海外コメディードラマ「フレンズ」のロス役でおなじみデイビット・シュマイワーとイギリスのイケメン俳優ジム・スタージェスが主演のドラマ、狼の食卓(原題:Feed the Beast)をご存知ですか?
英語版予告編
2人がアメリカのブルックリンでレストランを開業するというストーリー。とにかくオシャレで美味しそうな料理。そしてアメリカ”ブルックリン”という闇。
ドラマ的には非常にオススメなのに…なんで!なんでやっ!
あらすじ
妻を亡くして酒浸りのソムリエと親友の破天荒なシェフは、レストランを開く夢を再び追いかける。だが、夢への道のりは、金と暴力が支配する世界へと続いていた。
出典:Netflixエピソード
キャスト
・デヴィッド・シュワイマー
・ジム・スタージェス
・イライジャ・ジェイコブ
・ロレンツァ・イッツォ
・マイケル・グラディス
・ジョン・ドーマン
”デヴィッド・シュワイマー”は海外ドラマ「フレンズ」で超有名。「フレンズ」の男性陣の中では唯一、ドラマ終了後もよく見かける俳優さんです。
レビュー・感想
これ以降はネタバレを含みます。ご注意ください。
いやホント、どーして。なぜなの。なぜ終わってしまったの?
結論から言うと「観たら後悔する」って言うのはズバリ、ドラマの打ち切りです。
もう打ち切りなら決まったら無理やりでもいいから完結してほしいというのが見ている我々の素直な気持ちじゃないですか。
『全部夢でした、えへへ』でも最悪OKなんですよね。完結せずにスポーンと投げられちゃうのであれば。
だからドラマとしては最低なドラマ。
でもね。
これは悔しさから来てるんですよ!なんてったってすごく面白いドラマだから!
レストラン開業というメインのストーリーで様々な要素が絡み合う…
アメリカのを舞台とし、世界観、料理、友情、親子愛、さらにはバイオレンスなど。そこに魅力的な俳優陣にて表現されていますからね。
まるで様々な食材と混ぜ合わせ、トッピングし、ハイセンスな食器に盛り付ける。
まさにアメリカ料理の宝石箱や~ってな具合です。
良いところをあげるとすると、とにかくキャラ。四の五の言わずキャラ。
まずトーマス。
家族愛がすごかったり、色々自信がなかったり、嫉妬したり、落ち込んだり、真面目過ぎたり…
もうそのまんま「フレンズ」のロスです。
あの感じから最愛の妻が亡くなってしまったバージョン、って感じですかね。そうゆう役がはまりまくってます。
でもトーマス。辛いよなぁ…こんな不幸があっていいのか?ということで、トーマスの辛い部分をまとめました。
- 最愛の奥さんが交通事故で死亡
- 母親の死のショックで息子が話せなくなる
- 息子が学校でいじめられる
- 父親とは仲が悪い
- アル中になる
- お金もなくなる
- 知らぬ間に命を狙われる
- 恋人が親友に抱かれてしまう
- 亡くなった奥さんは生前親友と浮気していた
こんなことあっていいのか!たった10話だぞ!
完璧に真面目さが災いしているところもあります…でもその反面、真面目すぎる割には、結果他の人の意見にすぐ流されたりする。
そして子供大事という割には意外と本心が見えてない。
端から見ていると「もっとしっかりすべきだ」なんて無責任に思っちゃうけど…
でもトーマスの心の状態に対し本当に気持ちがわかる人ってほとんどいないと思います。
『彼と同じ状況になったら自分もそうなってしまうんじゃなかろうか…』そんな風に思わせてくれるリアルな演技。さすがです。
そしてディオン。
かっこよすぎだよ。あの雰囲気で女好きでジャンキーなのに、料理が超一流なんて…ほれてまうやろ…
特に好きなのが料理を食べて美味しいと表現するシーン。
あれがいい、めちゃくちゃいい。本当に美味そうなのが伝わってきます。一度見てみてください。
これを見た後に、王様のブランチの『このパンケーキ美味しいぃ♪』みたいな食レポ見ちゃうと「おやっ…?」ってなりますよ。
また特徴的なのが、料理を題材にしたドラマなんですが…
料理のシーンとか見て『食べたくなったー!』って感想はよくあるじゃないですか。
狼の食卓ではちょっと違う。『料理してみたくなったー!』なんです。
とにかくディオンの料理をする姿がめちゃくちゃかっこいい。
これがまた激しく作るんですよ、繊細な料理を。まるでバトルシーンです。(そりゃ言い過ぎか)
クルーのへ指示。他のシェフたちの掛け声。味見。どれをとってもとにかくカッコイイ。
ディオン役の”ジム・スタージェス”に惚れちゃう人、続出しちゃうんじゃ?というぐらい。
最初に見たら後悔すると言いましたが、この点に関してはぜひ見て欲しいところです。はい。
ただね。
ディオン。とにかく欲望に素直すぎてね。私がトーマスだったら正直許せないよね。F◯CK YOU !!
亡くなった奥さんも、やっとできた彼女も…両方とも抱いてしまうってどーゆうこと!?
ってかそのやっとできた彼女”ピラール”。お前、どーゆうこと!?なんか自分から抱かれに行ったようにみえたけど、もうホントどーゆうこと!?
親友に裏切られるのは一番きつい。その後どんなことがあっても簡単に(いや絶対に)許すことはできないでしょうね…
でも亡くなってしまっている奥さんに関してはディオンは本気で好きだったようですし…こればっかりはね…
でもやっぱりディオンに嫌悪感を感じる人は多いでしょうね。口では『トーマスは家族』なんて言ってるけど結局やることヤってるしね。
だからね、こうゆう話をじっくりしたかったし、見たかった!ディオンがどうやって償うか。トーマスは許せるのか。そうゆうのを見たかった!
なのに…なんで!なんでやっ!
これじゃただただトーマスがかわいそうで終わってるだけ!こりゃ許せない。。
なお、投げっぱなしにされたことは以下の通り。
- トーマスはなぜ父親と仲が悪い?
- いじめ問題はどうなった?
- 交通事故の本当の理由とは?
- 最終回で爆発してしまった後の店は?
実際はまだまだあります。でもこれ全部がわからないまま終わるんです。
シーズン1が話としてもすごく良かっただけにホント残念。主役の2人が良かったのにホント残念。
だから見たら後悔しかないんですよね。今から見る人は、私と一緒にモヤモヤを共有するお友達です。