Hey Guys!デラ(@dera_desu)です。
Netflixを契約していて、不思議な感じの海外ドラマが好きな方はいらっしゃいますか?そんなあなたに「私立探偵ダークジェントリー」をご紹介します。
こんな方々のために書きました
- おすすめの海外ドラマが知りたい
- 不思議なSF系が好き
- ネットフリックス会員
ということで、今回はNetflixで見ることができる海外ドラマ「私立探偵ダークジェントリー」の魅力や見どころを紹介させていただきます!
この記事では大まかな内容や魅力、そして海外のデータベースサイトからの評価を紹介しています。新たに海外ドラマを探している方は、是非参考にしてください。
私立探偵ダークジェントリー…とは?
イギリスのSF作家”ダグラス・アダムズ”による小説が基となり、ドラマ化されたものです。
このドラマは、ちょっと不思議な青年”ダーク”(演:サミュエル・バーネット)とそれに巻き込まれるベルボーイの青年”トッド”(演:イライジャ・ウッド)のお話。
毎日退屈な日々を過ごしていたトッドの下に、いきなり不思議な出来事が起こります。そして部屋には黄色のジャケットを着た探偵ダークがいきなりやってきます。
そんな2人が色々な登場人物に巻き込まれながらも、不思議な出来事の謎を解こうとするSFコメディドラマです。
おすすめする3つの理由
ここからは、私の感じた海外ドラマ「私立探偵ダークジェントリー」の魅力を3つに分けてご紹介します。
先が読めないストーリー
このドラマの最大の特徴、そして魅力ともいえるのが「まったく先の読めないストーリー」です。
どのくらい読めないか?それはドラマが始まって間もないうちにあるベルボーイの青年に起きる出来事が「先の読めなさ」を物語っています。ざっと並べるだけでもこんなに不思議…
- もう一人の自分に出会う。
- 仕事をクビになる。
- 殺人現場を目撃する。
- ダークという変な奴が家に来る。
- 変な4人組が家をめちゃくちゃにする。
- 大家さんが事故死する。
- 拾った宝くじが当たる。
一番最初にさらっと登場しましたが、この「もう一人の自分に出会う」というのが何なのか…これが物語のキーとなります。
ちなみにコレ、まだ第一話目です。
これらの出来事が複雑に混ざり、ある少女の誘拐事件へとつながります。このシリーズ通して起きる出来事の深さがとーっても濃いのが、このドラマの魅力の1つです。
かわいすぎる登場人物たち
どのドラマでも魅力あるキャラクターは登場しますが、このドラマの魅力は「登場するキャラがみんなカワイイ」のです。
これはいわゆる女の子の「可愛い」ではなく、キャラとして「カワイイ」という意味ですね。
まず主役のダークはすごくキュート。リアクションや楽観的な性格、そして若干抜けているところもカワイイ。
そして”錯覚痛幻覚症”という病気を患っている、トッドの妹役であるアマンダ(演:ハンナ・マークス)。ルックスももちろんかわいいですが、兄を慕う妹キャラとしてもすごくカワイイです。
https://deradrama.com/dirkgently-byouki/
そしてすごいのが、登場する敵や人を殺しまくる殺し屋まで、なんだかカワイイ。
例えばダークたちと敵対するある機関の兵隊、フリードキン(演:ダスティン・ミリガン)。イケメンですが少し抜けてて愛らしい動向がクセになります。
ドラマを見てもらえば私の伝えたいことがきっとわかるはず。お気に入りのキャラが必ず見つかるはずです。
謎のヒントあり…?
最初にもお伝えした通り、このドラマはとても不思議で全く先が読めないのがおもしろさの1つ。そのためか、毎回「謎のヒント」が登場します。
それが「たくさんのヒントが映し出されるテレビ画面」です。
そのテレビには「数字」や「記号」、または「登場キャラクター」など様々。映し出される時間はほんの数秒ですが、その中の何かが物語に関係しています。
そして気になる「なぜテレビ画面なのか…?」。これもドラマを見ていればわかるかもしれません…よ?
お時間ある方は毎回最初に一時停止して、じっくり見た後にドラマを見ると別のおもしろさが見つかるかもしれません。
おすすめできない点
残念ながらオススメできない点もあります。このドラマが気になっている方は、この「オススメできない点」も参考にしてください。
混乱してしまうかも
このドラマは色々な出来事が複雑に絡み合うストーリーなので、シンプルなドラマが好きな人にはオススメできません。
先の読めないストーリーがこのドラマの魅力なのですが、それ故に『よくわからない』『話が分からなくてつまらない』と感じてしまった方もいるようです。
確かにこのドラマは様々な要因が複雑に絡み、それを解いていくところにおもしろさが出てくる作品です。それゆえに途中で混乱すると『わからん!』となってしまうかもしれません…
最後に点と点が繋がるドラマのスタイルなので、最後までしっかり見ることが必須となります。
シーズン途中で打ち切りに
このドラマ、視聴率の問題でシーズン2で打ち切りとなっています。
よってシーズン2の最後で宙ぶらりんになってしまう、いわゆる「クリフハンガー」となってしまいます。これがおすすめできない理由です。
ただし、残念ながら海外ドラマではよくある話。個人的にもかなり残念でしたが、それを踏まえてもシーズン2までしっかり楽しめる作品なのです。
海外の評価
海外での「私立探偵ダークジェントリー」の評価はどれほどなのでしょうか?
今回は海外の有名なデータベースサイト”IMDb”と”Rotten Tomatoes”の評価をご紹介します。
共にかなりの高評価です。特に”Rotten Tomatoes”の一般評価はなんと95%!
こんなにも高い評価を受けたにも関わらずシーズン2で打ち切りはかなりもったいないと感じてしまいますね。
まとめ
いかがでしたか?最後に「私立探偵ダーク・ジェントリー」の魅力&見どころをまとめてみましょう。
- 先の読めない不思議ストーリー
- キャラがみんなカワイ過ぎる!
- 毎回のヒントが楽しい!
このドラマはNetflixでしか見ることができず、シーズン2で終了となってしまうドラマ…ですが!ストーリーの奇想天外さと、実力派キャスト出演の非常に面白いドラマです!
Netflixに加入している方には是非見ていただきたいドラマです。