海外ドラマ “ブルックリン・ナインナイン” のキャストとメインキャラクターを紹介しています。
ヘロー、DERA(@DeraDrama)です。
アメリカはニューヨークにある都市、ブルックリンの警察署を舞台にしたシットコム、ブルックリン・ナインナイン(原題:Brooklyn Nine-Nine)ってご存知ですか?
とにかくキャラクターの魅力が最高で、一度見だしたら止まらないドラマとなっています。すでに何十周しただろうか…
今回はメインキャラの7人をご紹介します。さーみんなで一緒に…
キャスト
- アンディ・サムバーグ
- ステファニー・ベアトリス
- テリー・クルーズ
- メリッサ・ファメロ
- ジョー・ロ・トゥルリロ
- チェルシー・ペレッティ
- アンドレ・ブラウアー
メインキャラクター紹介
オープニングにも登場するメインキャラクターを7人をご紹介!
ジェイク・ペラルタ
ブルックリン99分署のエース!演じるのは”アンディ・サムバーグ”です。
頭もキレる、優秀な刑事ですが…中身は、めちゃくちゃ子供!
ふざけるのも大好き!それゆえに上司や仲間から呆れられることもしばしば…
『刑事としては優秀だが、大人への成長の仕方は解決できていない』なんて言われちゃってますから。
ちなみに”アンディ・サムバーグ”は3人組の音楽ユニット、”ザ・ロンリー・アイランド”という形でも活動中!
いい曲なんですよ、これがまた。紹介しときます。
ローザ・ディアス
ブルックリン99分署の女刑事!演じるのは”ステファニー・ベアトリス”。
ジェイクと同じく優秀な刑事。さらにジェイクとは同じ警察学校の同期という間柄。
見た目からも分かる通り、めちゃくちゃ怖いのよ。男勝りとかもう超えてます。
何でもすぐに壊します。初回からいきなりプリンターが破壊しちゃってるし。
そこでちゃんと『弁償するわ』と金をばら撒いていくところなんてすごくワイルド…スギちゃんもびっくりです。
テリー・ジェフォーズ
ブルックリン99分署の巡査部長!演じるのは”テリー・クルーズ”です。
役職としてジェイクやローザたちの上司。なお、家では妻と娘を持つ良きパパ。
刑事としても優秀。上司からの評価も高く、部下からも慕われる素晴らしき中間管理職!
なお、見ての通りめちゃくちゃマッチョ。でも昔は太っていて、その話題になるとキレるのでご注意を。
エイミー・サンティアゴ
ブルックリン99分署の女刑事!演じるのは”メリッサ・ファメロ”。
超がつくほどの負けず嫌い。なんでも競おうとします。とにかく負けるのが嫌。
また几帳面な性格で、仕事に対しても熱心に取り組みます。なので刑事としてももちろん優秀。
ただ真面目な性格すぎて空回りすることもしばしば。(いや、ほぼ毎回)
ちなみに私が一番好きなメインキャラです。推しです。
友達になりたい。
チャールズ・ボイル
ブルックリン99分署の刑事!演じるのは”ジョー・ロ・トゥルリロ”。
みんなにいっつもイジられる愛されキャラですが、刑事としては優秀。
そして人間的にもまさに「正直」な人。何でもかんでも自分を偽らない態度に私はすごく憧れを抱きますよ。
ちなみにこれは恋愛に対してもそう。走り出したらノンストップ。
また食に対してのこだわりは人一倍…いや30倍ぐらい。独自の料理評価方法もあり、ブログもやってるというグルメな人。
ジーナ・リネッティ
99分署で働く署長の補佐役。演じるのは”チェルシー・ペレッティ”。
仕事に対しては基本サボりがち。あんまり(というか全然)仕事へのやる気はありません。
自分の道を突き進む女性で、思ったことは誰であろうとズバズバ言っちゃいます。もちろん署長にもね。
「正直」な人なので、そうゆう意味ではチャールズと似ているかな。タイプは違うけどね。
なおダンスが得意で、ダンスグループにも所属。
ただダンスはクセ強すぎ。
レイモンド・ホルト
新しく99分署に配属された署長。演じるのは”アンドレ・ブラウアー”。
超が3つぐらい付いちゃいそうなすごく真面目な性格。ジェイクとは真逆でロボットみたい。
気持ちが全く表に出ないので、誰も「今機嫌がいいのか悪いのか」がわからないほど。
そして超が5つぐらい付いちゃうほど負けず嫌い。そこはしっかり表に出ちゃってるのがいい。
おちゃらけたジェイクとは正反対のようですが、なんだかんだ似ているっていうのがドラマの面白いところの1つ。
まとめ
メインキャラクターのまとめは以下の通りです。
- ジェイクは子供
- ローザは怖い
- テリーはムキムキ
- エイミーは負けずぎらい
- チャールズはクセが強い
- ジーナはジーナ
- 署長はロボット
メインキャラクターをご紹介しましたが、このドラマ、サブキャラクターもいいんです。
中にはメインキャラクターを食っちゃってる人も。
毎回の話の内容はそこまで特別ではないのにこんなに面白くできるのは、キャラクターの魅力なくしてできたものかと。
2019年現在はネットフリックスにてシーズン5まで視聴可能!